初心者必見!ガンプラ作成講座 組み立て編

日本全国 エンタメ ガンプラ 2022.10.26
前回はガンプラの組み立てに必要な道具を紹介した。今回からはガンプラの組み立てを実際におこなっていこうと思う。

■まず初めに

今回から実際にガンプラを組み立てていこうと思う。
使用するキットは、前回の記事でも紹介した「1/144 ガンダムエアリアル」を使用する。
それでは、さっそくパーツを箱から取り出してみよう!
 
箱を開けると、パーツが取り付けられている「ランナー」と呼ばれるものがパッケージされている。
まずは、このパッケージを開けるところから始めよう。
「ランナー」には通常「Aランナー」「Bランナー」「Cランナー」のように英字が振ってあり、さらに「A1」「A2」「A3」のように番号がついていることもある。
開封後は、わかりやすいようにAから順番に並べておくと便利だ!
因みに、「ランナースタンド」と呼ばれる道具も売られており、
これを使うとランナーを効率よく置くことができるので、余裕があれば購入しておいても良いだろう。
  • ▲袋から出したランナー
    ▲袋から出したランナー
ランナーをパッケージから出すと同時に、組立説明書も確認しておこう。
ガンプラ作成には、何はともあれこの説明書がなければ始まらない。
説明書には、パーツとランナーリストが掲載されているので、足りないパーツやランナーがないかチェックしておこう。
  • ▲説明書
    ▲説明書
  • ▲ランナー群
    ▲ランナー群

■組み立て開始

ランナーと説明書を出し終わったら、いよいよ組み立ての開始だ!
説明書をよく読み、組み立て順序通りに組み立てていこう!
 
まずは、説明書に書いてあるランナー番号を読み取り、該当するパーツをランナーから切り離そう。
この際、気を付けることが2点ある。
 
①必ずニッパーを使おう
パーツとランナーを切り離すときには、手ではなくて「ニッパー」を使おう。
「EG(エントリーグレード)」等の特別なスケールを除き、基本的にパーツとランナーは「ゲート」と呼ばれるものでつながれている。
この部分は細く脆いため、手でも容易に切り離せるのだが、手だと余計な力が加わってしまい、パーツ部分が欠けたり、抉れてしまうことが多い。
また、ハサミなどの日常的に使う道具でも同様のことが起きるので、
基本的にはプラモデル用の「ニッパー」を使って切り離すようにしよう。
  • ▲プラモデル用のニッパー
    ▲プラモデル用のニッパー
②ランナーとパーツを切り離すときは「2度切り」をしよう
通常、ランナーからパーツを切り離す際は、ランナーとパーツをつなぐ「ゲート」位置にニッパーを当てて切り離すが、このゲートを切るときには少しゲートが残るように切り離そう。
最近のニッパーは切れ味が良いので、ゲートを残さずに切り離すこともできるが、
大体の場合、「ゲート跡」と呼ばれるパーツに白く変色した部分が生じてしまう。
これは、ニッパーの力でパーツに無理な力が加わることで生じる現象で、「パーツの白化」と呼ばれる。
これを防ぐためにも、ゲート部分を少しだけ(大体1㎜程)残して、切り離すのがおすすめだ。
そして、慎重にニッパーの刃を当てて、2度目のカットで残ったゲートを処理しよう。
  • ▲ランナーとパーツをつなぐゲートに刃を当てよう
    ▲ランナーとパーツをつなぐゲートに刃を当てよう
  • ▲ゲートを少し残した状態で切り出したパーツ
    ▲ゲートを少し残した状態で切り出したパーツ
  • ▲残ったゲートを「2度切り」する
    ▲残ったゲートを「2度切り」する

■説明書通りに組み立てる

パーツをランナーから切り離したら、説明書通りにパーツ通しをくっ付けていこう。
最初の記事で紹介した通り、ガンプラは「スナップフィット方式」を採用しているため、
パーツ同士を「接着剤」などで接着する必要はない。
パーツについている凹凸を合わせることで、綺麗にくっ付けることができる。
もし間違えたパーツ同士をくっ付けてしまっても、慌てずにゆっくりパーツ同士を外していこう。無理に外そうとするとパーツが破損することがあるため、どうしても外れない場合は、前回紹介した「パーツオープナー」等を使用して外すようにしよう。
 
また、パーツにはかなり小さいものもあるため、切り離したらなるべく失くさないように、1か所にまとめて置いておくとよいだろう。
よく忘れがちなのがシール貼りだ。パーツの切り出しやくっ付けに夢中になっていると、説明書に記載されているシールを貼り忘れたりすることもあるので、気を付けよう。
  • ▲切り出したパーツ群
    ▲切り出したパーツ群
  • ▲パーツを組み立ててできた腕部
    ▲パーツを組み立ててできた腕部

■完成

上記の決まりを守って、説明書通りに全部のパーツを切り出してくっ付け終われば、
ガンプラの完成だ!
ガンプラが完成したら、デスクに飾って眺めるも良し、ポーズを決めて写真を撮ったりと色々と遊んでみよう!
 
初めの内は時間がかかってしまうかもしれないが、その手間暇の分だけ、完成した時の達成感を感じることができるだろう。
また、多少のミスがあったとしても気にしないことだ。初めてであれば、間違えてしまうこともあるかもしれないが、まずは完成させることを目標に、多少のミスは気にせずに進めていこう。
  • ▲完成した「ガンダムエアリアル」
    ▲完成した「ガンダムエアリアル」

■最後に

いかがだっただろうか。
今回の記事では、ガンプラの基礎を紹介してみたが、
この記事を読んで、ガンプラを組み立てることができたのなら、今日から君も立派なガンプラモデラーの仲間入りだ!
今回紹介したキット以外にも、多くのガンプラが発売されているので、どんどん新しいキットに挑戦して、腕を磨いていってほしい!
 
今後は、中級~上級者向けのテクニックを紹介していこうと思う!
それでは、また次回!
Comment
POST
Related Article
  • PARTNERS