乗務員目線で見る東京の「行きたくない」エリア5選|#5世田谷区
東京 文化 東京 | 2023.05.30 |
ここまで「東京都内の行きたくないエリア」シリーズを読んでいただき、ありがとうございます!お待たせしました。ラストを飾るのは、住宅街としても有名なエリアです(このシリーズ、全て読み切ったあなたは物好きさん確定!)。
世田谷は愛せど~乗務はない
道狭し、迷路のごとし
ノスタルジックがウケるらしい
「乗務員目線で見る東京の行きたくないエリア5選」を振り返って
-
- ここまで散々都内を侮辱してきましたが、なんだかんだ言って私は東京が好きです。
新宿のカオスさも
銀座の規制も
六本木での辛い記憶も
千代田区で見た闇も
世田谷区の障害物競走も
東京という生き物の特徴なのです。
そう、この不完全さが愛おしい。
いつもの王道な東京観光ではなく、乗務員目線で見た東京はいかがでしたか?
次回、また違うテーマで、読みごたえのある記事をお届けしていきます!
それではまたどこかで。
P.S
下北沢にある「札幌スープカレーSAMURAI」は行くべし。
都内で1番美味しい(個人の感想)、道産子の叔父も唸る美味しさです。
- ここまで散々都内を侮辱してきましたが、なんだかんだ言って私は東京が好きです。
- Basic Info
-
- Columnist
-
- Marina.Y
a.k.a. Taxi Driver. 好きな道路は永代通り。
SHOW COLUMN