乗務員目線で見る東京の「行きたくない」エリア5選|#1 新宿
東京 文化 新宿 | 2023.05.02 |
眠らない街、新宿。タクシーの需要はあるけど、乗務員の本音は「行きたくない」⁉
プロローグ
ご乗車ありがとうございます!どちらまでお送りいたしましょう?
(ああ、ここ行くのか〜。できれば行きたくない…)
都内を乗務員として走ると、東京の街が嫌いになる。
道は狭いし複雑。
街は生き物のように変化するし、せっかく覚えた道も変わっていく。
お客様は自分のことをプロとして認識するからプレッシャー。
「新宿の○○まで行って。え?知らないの?」
そんなこと言われると悔しいし、申し訳ない気持ちでいっぱいになる。
怒られるとそのとき走っていたエリアも苦手になるし、あまり行きたくなくなる。
だから一生懸命地理を勉強する。
得意な営業エリアができるまで毎日の乗務が勉強。
このコラムでは、そんな葛藤と日々闘っていた私・Marinaが、(元)ドライバーの目線で
タクシー乗務員が「行きたくない」東京のエリア5選を紹介してみたいと思います!
その1 カオスな街、新宿
おそらく、新宿に行く目的は観光やショッピングがメインなのではないでしょうか。
そんな新宿の街は、当然お客様もたくさんいますし、需要は間違いなくあるけど
私たち乗務員の間では結構好き嫌いが分かれるんです。
コロナ渦でどこにもお客様がいなかった時期でも、新宿だけは眠らない街だったのにも
新宿が忌み嫌われているのは
なぜなのでしょう?
そんな新宿の街は、当然お客様もたくさんいますし、需要は間違いなくあるけど
私たち乗務員の間では結構好き嫌いが分かれるんです。
コロナ渦でどこにもお客様がいなかった時期でも、新宿だけは眠らない街だったのにも
新宿が忌み嫌われているのは
なぜなのでしょう?
- Basic Info
-
- Columnist
-
- Marina.Y
a.k.a. Taxi Driver. 好きな道路は永代通り。
SHOW COLUMN