タクシーの日 | 日本のタクシーあれこれ
東京 文化 東京 | 2023.08.04 |
8月5日はタクシーの日、意外と知らないタクシーのお話を。
8月5日はタクシーの日
-
- 1912年のこの日、有楽町の数寄屋橋にあったタクシー会社が日本で初めてのタクシーの営業をスタートさせました。
それに因んで、タクシーのあれこれを紹介します。
皆さんは海外旅行でタクシーを利用されますか?
私は中国でタクシーを何度か利用しましたが、そのときの衝撃は忘れられません。
2018年、当時大学生だった私は中国に滞在したとき
日本よりずっと最先端をいく中国のタクシー事情に感動しました。
アプリで配車すれば、指定の乗車地から目的地までスムーズに移動できる。
しかもタクシー会社のアプリで注文すれば、朝ごはんまでデリバリーしてくれる。
なんて便利なんだろう。
日本で長い間生活してきた私にとって、
隣国の公共交通機関がここまで進んでいるとは知らず
近未来にきたような気がして、驚きの連続でした。
今では日本でも当たり前の光景だけれど、
最先端のテクノロジーを持つ日本が、他国に遅れていたのは事実。
デリバリーサービスも、日本では自粛期間中に爆発的な需要が生み出されたのです。
つまりパンデミックがなければ、日本はもっと遅れていたことでしょう。
ちなみに今、中国では公共の道路で自動運転のタクシーが走っているそうです。
そうです。完全無人のタクシーが営業しているのです。中国すごい。
では逆に、海外から見て、日本のタクシーはどう映っているのでしょうか?(教えてほしい)
今回は私から、日本に来た際のタクシーの使い方を簡単に紹介したいと思います。
- 1912年のこの日、有楽町の数寄屋橋にあったタクシー会社が日本で初めてのタクシーの営業をスタートさせました。
日本のタクシーは危なくないのか?
日本のタクシー料金は?
-
- 2022年11月14日、東京都23区と武蔵野市、三鷹市において、
タクシーの運賃が遂に値上がりしました。
改定後の運賃は
初乗り運賃 420円→500円
加算額 80円→100円
個人旅行が解禁されて1か月後に、東京都内の運賃が値上がりしたのです。
訪日観光客が日本に戻ってきて、タクシーを利用してくださるので、
乗務員にとっては嬉しいニュース。
しかし他のお客様にとってはなかなかタクシーを捕まえることができなくて
悩んでいるかもしれませんね。
いよいよタクシーの取り合い合戦が、観光地を中心に繰り広げられるんじゃないかと予想しています。
ただ、海外のお客様はきっと日本のタクシーの料金の高さに驚くことでしょう。
なんせ世界的に見て、東京のタクシーの運賃は高いのです。
もう10年以上前のものですが、面白い比較表があって
世界各国の主要都市の、1,000円でどこまで行けるのかを図式化したものがあります。
- 2022年11月14日、東京都23区と武蔵野市、三鷹市において、
アプリ配車が便利?
観光特化型のタクシー
チップは必要?
言語の壁はあるのか?
-
- 異国でタクシーを利用する際に一番ネックなのが、恐らく言語の壁。
多言語対応のタブレットを車内に搭載したタクシーも導入されていますが、
正直タブレットだけで、お客様と乗務員のコミュニケーションが成り立つとは思えません。
個人の感想ですが、自動的に翻訳されると本来、人間が意図したものとニュアンスがずれる気がします。
結果、伝えたかったことに誤差が生じて、トラブルにもなりかねません。
かといって英語話者が多くない日本で、お客様が乗務員とコミュニケーションをとるのは
難しいと感じるでしょう。
タクシー会社でも英語教育を受ける機会はありますが、どうしても個人の差が出てしまいます。
それに、訪日観光客の全員が英語が通じるとは限りません。
解決策として、一番良いのは
Google Mapsで目的地の住所を画面で見せることかもしれません。
あと、配車アプリなら、事前に目的地を伝えることもできます。
- 異国でタクシーを利用する際に一番ネックなのが、恐らく言語の壁。
空港とタクシー
-
- 皆さんは【羽田空港定額タクシー】をご存知ですか?
羽田空港と東京都内各所をあらかじめ設定した運賃で乗れる
羽田空港専用の送迎タクシーです。
※利用場所によっては定額タクシーより通常タクシー運賃の方がお安くなる場合もあります。
※時間帯や会社によって料金が変動します。
あとは英語話者の乗務員のみが利用する専用レーンもあるそうです。
空港で海外から来られるお客様のために、言語能力が認められた者だけが専用レーンに行けます。
お客様側から見ると、英語のコミュニケーションができる乗務員が迎えに来てくれるのは
安心感があるかもしれませんね?
たいてい、空港からのご利用のお客様は遠距離が多いので、
営業収入を上げたい人は頑張って英語の資格を取ったり、
他にも観光ガイドの資格を取るなどと、スキルアップを目指す乗務員もいます。
- 皆さんは【羽田空港定額タクシー】をご存知ですか?
人数制限は?
最後に
- Basic Info
-
- Columnist
-
- Marina.Y
a.k.a. Taxi Driver. 好きな道路は永代通り。
SHOW COLUMN